はじめまして!

未分類

はじめまして。ブログ「ナカザワ夫婦の子育て冒険記!」管理人のナカザワと申します。

今回ブログを立ち上げたのは私たち夫婦が遭遇する子育てという未知の世界をどのように過ごしていくかという雑記ブログです。このなかでは私たち夫婦の何気ない子育てや生活を投稿していこうと思ってます!

自己紹介

夫は作業療法士。妻は看護師をしております。

2024年にお互い20代半ばで結婚し、現在は第一子が誕生し育休中です。仕事と家庭の両立はできるのか?今から不安でいっぱいです。お互い器用な方ではないですが、生活のなかで実践と改善を加えていきながら子育てをしていこうと思います!

分娩方法

夫は妻が苦しんでいるのを見るのが辛いので無痛分娩でお願いしました。しかし妻は無痛分娩に恐怖感があり自然分娩で生みたいという希望がありました。なので私たち夫婦は第一子を「自然分娩」で出産することにしました。

出産までの経過

4月3日 夜中から前駆陣痛あり

17:00頃 本陣痛 (約10分おきに陣痛あり)

19:00 産院へ(まだ子宮口は3センチのため夫は一旦帰宅)

4月4日

2:00頃 夫が産院へ呼ばれ到着

2:33 出産

4月7日 退院

分娩時間は約9時間。安産でなによりでした。

命名

名付けは子供にとって一生付き合っていくタトゥーのような物。なのでキラキラネームは絶対やめようと思っていました。名前は妻が決めて、漢字を夫が当てました。意識したのは「名前を見たときに誰でも読めること」と「生命診断で悪くないこと」です。

使用した生命診断はhttps://www.namaeuranai.biz/

終わりに

コロナ後では「子供は贅沢品」と言われ、相次ぐ物価高がある中で普通の暮らしがやりづらい世の中になってきました。しかし世界の普通を見れば明日の食料を確保するもの難しい家庭もいる国がある中で、徐々に日本は普通の国になりつつあるのかなと思います。その中で今生まれてきた子供は今よりも厳しい世の中を生きることになるかもしれません。お互いに成長しながらこの世の中を冒険して行こう!

ブログゆるゆる更新していこうとます。また立ち寄ってくださるとうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました